皆様、GWはどう過ごしましたでしょうか?
当施設では仕事だった方もおられましたがありがたいことに私は3連休を頂いたの実家の方に行ってきました。
一番喜んだのは私の母、そう!おばあちゃんです。
孫と出歩きたくて息子を食べ物で釣り、合浦公園と新町春フェスティバルに行ってきました。
青森のお花見では今まで見たことのない商品があったのでご紹介します。
それがこちら。
青森のお花見といえばトゲクリガニとガサエビ。そして八戸では見かけないみつかけの餅。
お墓参りと草むしり、網戸の取り付け、電球の交換等を済ませ私もしっかり地元を満喫しました。
さて、話はかわりますが最近はリヴェールイチオシの「大根ぬ~どる」と「おつまみせんべい」の袋詰めや製造過程の一部に加わっています。
自分が手をかけた商品が売れた時は本当に嬉しいものです。この気持ちを携わっている利用者さんにも感じてもらいたいなあ。
手作り品も制作中、バザーの準備とやることは沢山ありますが自分の得意分野を活かして日々頑張って働いている利用者さんのお給料アップやボーナス支給なんてのにも繋げていければいいなあ~。
きっと、きっと、いや絶対につながります!
kazuchanの前向きな姿勢、一生懸命な姿、利用者さんたちはちゃ~んと見ていますよ。これからも一緒に頑張っていきましょう~!