生活介護で利用のNさんは、調子の波が激しいので、見守りに注意が必要な方の一人です。

調子が良くて朝からニコニコモードの先日、ならばと、作業もいろいろ試してみたくなりました。

お店で使う値札を切り、飽きてきたかなぁと思ったあたりで、衣類の値付け。いつもはそこで終わりますが、なんとなく値付けした服のボタンもはめてもらおう!と思いつきました。

普段、着る洋服もボタンがないものばかりのNさん、どうするかと見守ると少し手こずってこちらを見ます。

ボタンホールに少しだけ差し込んでから促すと、手を伸ばしてきてはめてくれました。お~できたぁ。

何着かやってみると、縦のボタンホールは難なくはめられますが、横のボタンホールや小さめのボタンだと悩んでしまうようです。

今度からは置く向きを考えて渡してみよう、と反省。

調子が良さそうでも、時間いっぱい作業ができる日は少ないですが、最近は怖がっていた掃除機にも興味を示し、スイッチを押したり物をどけたり、お掃除の手伝いもできるようになりました。

これからもその日の様子に合わせて、出来ることを見つけながら見守っていきたいと思います。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :