先日Wさんのヘルパー支援で某病院へ付き添いをした時のこと。。。

おばあちゃんと息子さんが座ってました。おばあちゃんは認知症のようで、息子さんに何度も同じ事を尋ねます。「おら、何の病気だ?」「認知症だってさ」「そりゃどんな病気なの?」「忘れる病気だって」「だすけおらの頭はわけ分かんだいんな」「そうだよ」「んでおらは何の病気だ?」のやりとりを何度も繰り返します。息子さんも何度も同じ事を聞くおばちゃんを止めることなく、受け答えをしていました。

そういえば同行していたWさんの母親も認知症。普段は自宅で二人きりですが、どんな会話をしているのだろうかと思い。以前、自宅を訪ねた時に母親と話しをした時には何度も私に同じ事を尋ねてきていたことを思いだし。Wさんにも同じ事を何度も聞いているものと思います。Wさんに母親の事を聞くと変わりなく、元気に過ごしていると話します。Wさん本人も以前に比べたら安定しているので、その通りかなと。毎週金曜日に、Wさんと話しをする時間があるので、変化を見逃さないようにし、時折母親のケアマネさんとも連絡をとっていかなくてはならないなあと感じました。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :