いつもスタッフの腕を掴んで離さないAさんは、なかなか侮れません。

Aさんの動きを、危険がないように制御するのは結構疲れるので、時折「ちょっと飲み物飲ませて」と言って水分補給。飲み終わった私が「ふぅ~」と息をつくとうっすら笑みを浮かべるAさん。もちろんその間も腕は離しませんとも。

なぜ上機嫌?と思っていると、小さい声で「ふぅ~」

スタッフの声真似をしてきます。

先日は何かにぶつかりそうになって「おぉっと」と声が出た私の横で、Aさんも「おぉっと」

小さな声ですが、確かに真似ています。普通に話しかけても、なかなか反応がないのに、無意識に口をついて出る言葉だけ真似てるなんて…

そして必ずうっすら笑みを浮かべています。

まるで「今、こんな声出してたわよ。気づいてた?」と言っているようで、こちらも笑ってしまいます。

最近は、私が飲み物を手に取ると「さぁ言うわよ」という顔でこちらを伺うまでになりました。

普段、言語的な反応のない利用者さんでも、ちゃんとこちらの言葉は聞いてるんだなぁ、と実感。

口には気を付けなきゃと肝に命じながら、次はどんな言葉を真似てくるか、楽しみです。

珍しく一人立ち(?)してもご機嫌だったショットです。サンタ帽子をかぶせてくれた福祉の駅のオクタンありがとう🎵

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :