夜も結構冷え込んでますね。
日中は暖かい時もありますが、夜は殆ど寒いです。
今、絶賛風邪引き中の私には、余計に寒く感じます。
こたつから出たくないです…
そんな中。
前のブログにも書いたと思いますが、いつもバスの時間までジョイフルで待機しているNさん。
私は終礼後、みんなが使った雑巾やタオルを洗濯しています。
終礼後2Fに行き、着替えを済ませ2Fから降りてきたNさんが
私が洗濯をやっている姿を見て、自分から手伝ってくれるようになりました♪♪♪
雑巾とあせ拭き用や風呂用タオルの洗濯機は分かれていて、カゴも2つに分かれているので混ざっていないか確認しながら洗濯機に入れていきます。
時折ですが、あせ拭き用や風呂用のカゴに雑巾も混ざっている事もあるので、その確認です。
右が雑巾や軍手など洗う洗濯機、左があせ拭き用タオルや帽子などを洗う洗濯機です。
スタッフに「こっちで合ってる?」と確認をしながら…
「合ってるよ♪」と言うと、「やった!」と言って、次は洗剤を入れてくれました。
「この量?」とまた聞いてきたので「おっけ!」と言うと入れてくれました。
たまに「へへっ」と笑いながら。
後は、スイッチを押すだけなのですぐ終わります。
とても助かっています☆
ありがとう~☆
記憶力の良いNさんですから、もう洗濯の仕方はばっちりなのかな?
こうやって仕事も積極的に行ってくれるといいのですが…
でもNさんにはNさんなりのペースがあるんですかね?…
今後も本人のペースに合わせながら、作業指示を出していきたいと思います。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。