すっかり季節は秋を通り過ぎ、冬の足音が聞こえてきました。
今日は私が時折り出かける青森への出張を紹介しておきます。
ここ何回か続けて訪れている青森市、県庁のお向かいにある
「むつ小川原地域・産業振興財団」様へおじゃましているのです。
何をしにいっているのかと言えば、これまで私たちユートピアの会が
中心になって取り組んできた農業就労ネットワークへの支援です。
おかげ様でこちらは実績が認められ、形を変えてのお力添えを頂ける
ことになりました。目下、その準備が進んでいるところです。
そして次なる事業の展開をお願いしているのが、農業と福祉の連携を
促進すべく、皆さんもお馴染みの「マルシェ」等をはじめとした販売会や
古き良き農法の伝承を目的とした研修会の開催です。何とかこれらの
取り組みを理解頂き、協力を得たいと考えているのです。
こちらが「むつ財団」様が入っておられるビルです。まだ今後
何度かおじゃますることになると思っています。青森までの道のりは
約100㌔、往復では200㌔けっして短い距離ではありませんが、
これからの農業と福祉の連携の為に、そして何より私たちが地域の
皆さんと共に生きていく道筋をしっかり創っていきたいと考えております。
青森からの帰り道、私の大好きなスポットを紹介しておきます。
この湾岸道路をひた走り、我が愛する街 八戸へ帰ってきます。
さっそく今月もまた財団様へ伺う予定となっています。
地域への貢献と共生社会への架け橋となれる様、頑張ります!
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。