営業のmです。
すっかり冬の気候になり、タイヤ交換を何時にしようかと
考えるこの頃ですね!!
体調管理も気を付けましょう!!
さて、今朝の出勤の時です、場所は中心街の方から長者山に向かうはなみずき通で
ゆりの木通との交差点を少し入った長者まつりんぐ広場の前でのことです。
片側1車線の対面交通ですが、ゆりの木通りへの右折レーンがあります。
1台の対向車が10台以上の車をスルーして反対車線を逆走して右折レーンに
入りました。
私は反対側から近づいていたのでブレーキを踏んでその車を通しました。
こちらが停まらなければ当然正面衝突です。
急ぎたい気持ちはわかります、朝はみんな急いでいます。
でも、これはあなたのわがままです。
お互いの信頼関係があることが前提でみんなが車の運転をしています、
このようなわがままなドライバーが事故を誘発するのではないでしょうか、
みんなで気を付けたいものです!!
また、最近よく見かけるのが、片側複数車線の真ん中側の車線を平気で運転している自転車!
怖くないのかなぁ・・・!!私は真似できません!!
後方についた車はたまりませんね、自転車は車線の端を走行して、交差点は2段階右折などで
安全運転してもらいたいですね。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。