おばんです、ジョイフルSです

水たまりに張る氷を見る度に寒さが増すように感じるのは自分だけでしょうか

 

さて、先日の作業中の一コマ

少数精鋭でセール後のテントの片付け作業を行っていた時の事

 

細かな作業よりはどちらかというとざっくりした作業が得意なK谷さん

力持ちでとても真面目なので集草作業や砂場の作業では手を抜く事なく汗をかきかき小走り

いつも抜群の成果をもたらしてくださいます

 

テントの片付け作業の中で

バラした骨組みを紐でくくる作業が苦手なK谷さんには、

一つ目のテントの骨組みを解体した時点で

二つ目のテントの解体を行っておいてもらうよう指示しました

 

一つ目のテントの骨組みを結び終え、K谷さんの様子を見に行くと、、、

結び易いようにきちんと種類毎に分けて置いてあるではありませんか!

思わず「これ一人でやったの!?(失礼)」と二回ほど聞いてしまいました

 

普段の作業の様子でも、

冒頭に書いた通り細かな作業や整頓、片付けがあまり得意ではない印象だったK谷さんでしたので、

この作業ぷりには驚き

 

試しにもう一つのテントもお願いしてみると、、、

やっぱりキレイ!

種類毎に揃ってるだけではなく、幅や向きも揃っている事で整然さが際立ちます

 

福祉の駅ではイベントの度にテントの設営を行っているので

利用者の皆さんも手慣れてきているのは感じていましたが、

K谷さんのこの作業ぶりは初めて

 

そういえば、あまり数字が得意ではなかったK谷さんは

施設で金銭管理をする中で、

お金の報告の為に小銭を種類毎に一枚ずつ数えて揃えているなぁ、

そんな日々の積み重ねも繋がっているのかなぁ

なんて考えながらも

新たな一面に驚いた一コマでした

 

コメント

綺麗に並べられたジョーロ、マイバスケットに続き今度はテントの支柱。K谷さんの人柄が出ているな~と感心しています。次は何を並べるのか楽しみです!

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :