息子に何を話しても「へえ」(棒読み)しか言わなくなりました。

ついに思春期突入です。

どうもkazuchanです。

今日は清慈会まつりへ出店してきました。

正直、遠くてめんどくさいなあ…なんて思ってましたが昔やってた訪問入浴で南部町へも行っていて、ああここを曲がればあの人の家だなあとかここの道でスピード違反の取り締まりやってたなあとか懐かしく、ちょっとしたドライブ気分で行ってきました。

お客様も気さくで接客も楽しくまつりスタッフの対応も丁寧で、なにより一緒に行ったMさんが指示をしなくても販売の準備をし始めた事に嬉しくなり気分は上々。

やっぱり本当はどうしたらいいかわかってるのに遠慮しちゃって指示を待ってる事が判明しこれからまた販売に連れて行くのが楽しみになりました。

加工品の漬物、ハックルベリーが売れたのも楽しく気分を盛り上げてくれました。

ひとつ、残念なのはせっかく準備したポップを忘れてしまい用紙は何故かあるのにペンを持ってきてませんでした!まつりスタッフにペンをお借りしポップを慌てて書いた事がちょっと悔やまれますが、、、。

一生懸命、試行錯誤しハックルベリーの独特な味を美味しいジャムに仕上げたJ長には持っていった分売り切れになり良かったんじゃないかな?

 

 

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :