私はこの時期が苦手です。10代、20代の頃はスキーやスノボに夢中で、氷点下のゲレンデのスノーダストを楽しみ、安比あたりのスキー場であれば、退勤後自ら運転してナイターに出かけることもありました。それが今では短時間の通勤時でさえ不安や緊張感を持って運転しています。昨日は雪が降り積もり翌朝に不安を抱きながら眠りに就きました。起きて一番に積雪量を確認。ほっと一安心。でも路面が凍結しているかも?いつもより時間に余裕をもって出勤しました。こんなドキドキな毎日がこれから数ヶ月続くと思うと正直憂鬱になります。そんな訳で・・・

職場の仲間で日々利用者の送迎に当たっているマイクロバスの運転手及び添乗員の方々には頭が下がります。天気予報、道路事情のチェックを入念にして、朝の出発時間を打ち合わせ、各事業所の始業時間に間に合わせるように走行して下さっています。『お疲れ様です。』という感謝の気持ちでいっぱいです。これからも安全運転でお願いします。

コメント

……sakuraさんスノボ、スキーやっていたんですね!!なんだか想像がつかなくてコメントしちゃいました。
私もスノボ好きで滑ってましたが…年をとるごとに「今年はいかなくていいか…」とおもいはじめています。
お互い、車の運転、気をつけましょうね☆

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :