12月に児童発達支援管理責任者(児発管)講習会の全体講習がありました。
これから1月29・30日にも分野別講習があります。
4月から『児童デイサービス ノア』がスタートし、
私にとっては未知の世界だった放課後等デイサービス事業。
一生懸命にこどもたちと向き合ってくれるスタッフ達に恵まれ、
私とってノアはとても居心地のいい空間であり、
こどもたちと過ごすことができる時間が毎日とても楽しみです。
でも毎日楽しく過ごしているだけではダメなんです・・・
全体講習の時にも課題提出などがありましたが、
分野別講習には事前課題がたくさんあります。
どれも児発管にとっては大切なことばかりですが、
勉強したり調べたりしなければわからないこともたくさんあります。
講習を受けて初めて、わかることもあります。
法律や制度、個別支援計画や支援会議のこと、役割や連携などなど・・・
実は勉強不足を痛感し本2冊を買いました・・・
これからじっくり読んでみたいと思っています。
楽しく過ごせることはとても大切ですが、その日その日で1でも経験値が上がっていけるようにちょっとしたしたことでも丁寧に指導していきたいです。私も頑張ります‼😃今は毎日の仕事をこなすだけで精一杯で、本当にご迷惑ばかりおかけしています…。冬休み頑張ります‼