明日はクリスマスイブですね。毎年お遊戯会の準備で大忙しで自分の子ども達のクリスマスのことは後回しでした。今年もやっぱりケーキの注文やプレゼントの準備がギリギリになってしまいました😵ダメな母です…。25日の朝サンタさんから届いたプレゼントを見つけた時の子ども達の笑顔が楽しみすぎます☺
ノアでも今月始めから松ぼっくりツリーとリース作りをして、クリスマスを楽しみにして過ごしてきました。やっと完成しました‼
かわいく上手に出来ました✨
25日にはノアでデコケーキを作ってみんなでパーティーする予定です🎵
今週のリサイクルをテーマにした集団療育活動の3回目は、ほどいた毛糸を糸巻き機を使って巻く作業を行いました。ただ巻くだけでも、巻いているうちになぜか逆巻きになってしまうという事態に…。何度直してもいつの間にか逆巻きに😵何事も経験ですね。出来て当たり前ということはない、単純なことでも1から丁寧に教えて経験することがとても大切だと改めて感じました。今回は毛糸でしたが、糸の種類が違うだけでも同じ作業をした時にまったく違った感覚になります。よりたくさんの経験が出来るように取り組んで行きたいです😆
次回はこの毛糸を使って編み物をする予定です✨
持ち帰って来ましたよー!早速、玄関に飾りました!!
我が子ながらリースとミノムシの色使いに感激です。地味な色しか使わないと思っていたら色んな色を使って可愛く出来てました。一年中飾っておきま~す。