今年75歳になる母親が、1月から介護予防教室に通う事になりました。初日は、9日。当日、昼食を済ませて待っていましたが、迎えの車が何時になっても来ない。その日の夕方、担当の方に連絡をし、詳細が確認できました。本来なら、妹の携帯が連絡先だったのですが、たまたま、母親の所に電話をしたら、母親が電話に出て、迎えの時間などの確認をしたようです。その際、通院が2件あるからと母。それでは今回はお休みですねということにその電話でなったようです。少々物忘れがある母親とのやりとりが、私達の所まで正確に伝われば良いのですが、そうはいかず、ひたすら迎えの車を待つことに。今回、母親の件をうけて、私達の仕事も同じような事がおこりうる場合もあります。ささいな事でも、連絡を取り合い、残念だなぁという結果にならないよう、取り組んでいきたいと改めて感じました。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。