先日、美容院で担当してくれている美容師さんと
今年は、日記を書くと決めてみても一週間しかやらなかったとか、
自分であれば、太りすぎの為毎日少しでも体を動かすとか・・・
三日坊主でした。
自分で決めたことを継続することの難しさについての話から、
オリンピックの話題に突入しました。
今、世界では冬季オリンピックで盛り上がっていますが、
選手たちはこの舞台を目標に4年間を、
日々の努力を継続してきたのだと思います。
目標がぶれることなく、自分自身と向き合いながら
強い信念を持ち続けた選手たちの頑張ってきた日々を
思いながら見ているから自然に涙がこぼれてくるの
ではないかと感じるのでした。
来月には3月がやってきて平成29年度が終わります。
私には、決算業務がやってくるわけですが、
昨年よりも、スムーズに進めることが目標となります。
その為にも、しっかり準備をしていきたいです。
オリンピック、自分も本人ではなく、親の立場で涙してしまう
シーンが多々あります。この1日の為に、どんなに努力をしても
当日の天気や体調やメンタルのコンディション1つ狂えばいつもの
結果が出せないこともある。どれだけのプレッシャーと戦うのかと
思えば、やはり最後は自分との戦いと自分を信じることなのだなと
思い、なぜか親でもないのにドキドキしながら見てしまいます。
昨年の決算に比較し、毎月できる処理体制に変更したことで、決算の
作業もスムーズにいくことと思っています。日々の業務が自信に
繋がっていくので、今年もがんばろう!