先週、久々にバレーボールの練習に行きサポーターをつけるのを忘れレシーブの際に膝を打ちました。
傷みまだとれず、、、。
どうも、kazuchanです。
17日の土曜日、えんぶりの一斉摺りがありホーム前で甘酒とコーヒーを販売してきました。
朝は太陽も見えてそんなに寒く、おっ?今年はちょっと楽かも?と思ったのが大間違い。やっぱりえんぶりは寒いっ!
一斉摺りが始まったとたん、雪も降り、風も出てめちゃくちゃ寒いっ!
一緒に販売にでた利用者も寒くて上手く手が動かずに紙コップ一つとるのに手間取りました。
彼女の目標は外販売に携わること。
短時間の間にポップを貼り、販売の準備をし、お客様に声をかけ、接客。
しかしながら、指示を出さなければ自分からはまだ動けない状態です。
慣れていれば布巾を濡らしたり、ポップを貼る位置、貼りかた等、自分で考え行動出来るものですがまだ「何をすればよいですか?」等も声も聞かれません。
あろうことか、販売中にポケットに手をいれたまま「いらっしゃいませ」。
そうだね。寒いね。だけどね、手を入れたままじゃあどうかな、、、。
指摘をすれば、「はい!」と返事はかえってくるものの、、、。
まだまだ、時間はかかりそうですがいつもペーパーハウスで戦力になっている様に販売でも戦力になって欲しいですね。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。