営業のmです。

平昌ではパラアスリートたちが頑張ってますね!(^^)!

巷ではインフルエンザがまだまだ流行ってます、予防には充分気を使いましょう!!

サクラの開花も聞かれますが、昨日と今日の気温が15℃も違います、

健康管理にも気を使いましょう!!

 

さて、前々から、このブログに書いていますが、ユートピアでは機密書類の処理を承ります。

今日は、その作業について少し解説してみます。

処理した紙片は古紙リサイクルの資源として活用するので、ECOに貢献できます。

そして何よりも、利用者の仕事になり、福祉にも大貢献ですよ(>_<)

現在、地方自治体数ヶ所や公共機関の八戸事務所をはじめ、

数か所の病院や会計事務所、民間の会社などの様々な分野の法人等の

機密書類の処理をさせて頂いております。

これらの作業の売上は当事業所利用者の工賃(給料)の原資となります。

現在、国はこの工賃の向上のため様々な施策を行っております。

 

ユートピアの機密書類処理の作業手順は二通りの方法があります。

①現地で分別から粉砕までの処理全部を行う方法。

②現地では処理は行わず、ユートピアに書類を搬入して全ての処理を行う方法。

この場合作業完了後、処理状況の写真入り報告書を提出します。

 

契約段階で、この二通りの方法からどちらの方法で作業するのかを選択いただきます。

 

手順は、次のようになります。

現調⇒見積⇒処理場所決定⇒計量(総重量)⇒分別⇒計量(分別後のリサイクル可能・

不可能別の重量)⇒粉砕(シュレッダー)⇒粉砕した紙片・不燃物の出荷⇒完了報告

※粉砕した紙片(シュレッダー)のうちリサイクル可能な紙片は古紙資源として出荷、

リサイクル不可能な紙片と分別時に発生した不燃物などは八戸市清掃工場・八戸市リサ

イクルプラザなどに出荷。

このような手順で作業を行います。

ほとんどの作業は利用者たちが頑張ってくれるので、安心して任せられます。

担当のKスタッフも安心して見守っています。

そして、作業効率・スピードも侮れない速さです。

機密書類の処理については、安心してユートピアに依頼してください。

お問い合わせは、ユートピア本部☎0178-25-6056です。

お気軽にお問い合わせください、料金についてはご相談に応じます!!

 

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :