みなさんは「永字八法」ってご存知だろうか?
これは書道を学ぶ上でとても大切な基礎である。
実はこの「永」の字には書道で使われる八種の点画が含まれている。
まずはこれをマスターするだけで、ほとんどすべての字が
美しく書くことが出来る。
1、側(そく):点
2、勒(ろく):横画
3、努(ど):縦画
4、趯(てき):はね
5、策(さく):右あがり横画
6、掠(りゃく)左はらい
7、啄(たく):短い左はらい
8、磔(たく):右はらい
とされている。
書は無地の紙に自分の思いを描くことにより、
心を静め新しきものを創っていくという楽しさがある。
日常の生活に安らぎと安定を続けていく鍛練としては
とても良い道だと言える。
この度、私達ユートピアに集う仲間もこの書道に取り組んで
ゆくこととなった。まずはジョイフルのみんなから始まった。
どの方もとても素直な心で受け止め、書に打ち込んでもらえた。
これがその作品達である。
どれもみな素晴らしい出来栄えである。初めは戸惑って
好き勝手に書いては破きを繰り返していたのだが、書くことの
ヒントを伝えると、飽きることなく課題に取り組んでくれた。
最後にはそれぞれが好きな字を書けるまでになっていた。
これらはみな素晴らしい感性と何事も吸収しようという、素直な
心が成せることだと実感させられた。みんな最高だったヨ!!
さて、来週はリヴェールでの教室である。新たな発見が、そして
素敵な書に出会えることを楽しみに、私自身も少し書いてみるこにしよう。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。