今日は29日・・・。何の日と聞かれると、「肉の日」は知っていたのですが、昨日28日は?
調べてみると、「にわとりの日」だそうです。これは「28」を「にわ」と読んだもので、1978年に日本養鶏協会が定めましたとのこと。
う~ん。知らなかった。ついでに豆知識をひとつ。
古来、日本では、鶏はあくまで大半が愛玩用・目覚まし時計代わりに飼われていました。「にわとり」という日本語も「庭で飼っている鳥」という意味なのだそうです。
これも初めて知った><。
最後に・・・
これは知ってる人も多いのでは?
毎月28日の「とりの日」には、ケ○タ○キーでお得な「○○の日パック」が販売されています。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。