説明会があり、仙台へ出張したところ、

なんと偶然にも仙台駅で、宮城県主催の「ノウフクマルシェ」を開催していました。

参加施設は50団体、開催は4日間、10時から19時です。

各事業所1テーブル分くらいのスペースで、野菜やパン、クッキーなど

またこちらは食品以外の木工品や手芸品も出展していました。

仙台駅はとにかく人通りが多い。これだけの集客は、絶好のチャンスですね。

陳列の仕方も上手く、八戸市内の施設で500円で売っている手芸品が、2000円

位の値がついています。技術も高いですが、見せ方と売り込み方が上手い。

だから値段は高くても売れる。短い時間でしたが、勉強になりました。

工賃UPに向けて、八戸のマルシェも負けていられませんね。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :