2年くらい前からリヴェールでは公園の草集め作業が始まりました。
それとは別にもっとも~っと前からやっているのが草刈り作業。
いよいよ5月29日からスタートしました。
毎年、某施設の草刈りが始まると草刈りが始まった気にさせられる。
それは利用者にとっても同じようで
「久しぶりに来たなぁ~」
「今年も草刈り始まったね。」
「今年も環境整備作業、ヨロシクお願いします。」などなど
今回は4名の利用者と一緒に
●Kくんは仮払い機に挑戦!!以前、ワイヤーは使った事がありましたが、今年度初めて刃が付いた仮払い機にチャレンジ。初めてにして思いの外、上手に出来ていました。
●いつもお調子者のSくん。いつもはお喋りなども多いのですが、草を集めている時は静かに集中していました。なぜ?でも休憩時はいつものSくん。みんなを楽しませてくれます。
●リヴェール3年目のIくん。去年は少し作業の丁寧さに欠けていたが、今年は1ヶ所ずつ丁寧に作業する事が出来ていた。
●Yさんは某施設にてとても元気な声で挨拶をしれくれます。
ほんの少しの事かもしれないけど、それぞれ成長しているんですよ。
それぞれ得意な事は違いますが・・・
少しずつでも成長出来るような、支援をしていきたい。
また明日からも引き続き草刈りに・・・
頼もしい精鋭達と一緒に・・・
そしてまた利用者の活躍や変化を報告していきたいと思います。
暑い中お疲れ様でした。昨年の状況と比較すると、みんな成長しているなぁ
と感心しつつ、また支援するスタッフも成長したのだろうと感じます。
毎年依頼してくださる高齢者施設の皆様にも改めて感謝申し上げます。
より完成度を高め、次年度もご依頼いただけるよう、満足していただける
仕上がりにして参ります。市内高齢者施設の皆様、敷地内の草刈にお困りの際には、ぜひご相談ください。私どもの施設は、障害者の施設だからこそ
可能な低料金かつ完成度の高い草刈作業を行っております。実績もありますのでご安心して、お任せ下さい。