だんだんと暑さが厳しい日が多くなってきました。

『始めました』と言われると、冷やし中華やかき氷を想像しますが、ここで言うのはお薬。

先日はEさんが血圧の薬を始めました。

今度はSさんも血圧の薬を始めることになりました。

血圧は、生活習慣や食生活、そして年齢も関係してくるものです。

Sさんはここ数ヵ月、血圧の数値が高く、医師から毎日血圧を測るよう指導を受けていました。

元々マメな方なので、自分の手帳に計測した値を記入しては毎日わたしに報告してくれていました。

数値はどう見ても『高血圧』

「めまいとかないの?」(私の母がめまいをおこした数値だったので(^^;)

「いや、なんともない」

と素っ気なく答えるSさん。

そして毎日元気に作業をこなしています。

でもどう考えても高過ぎる数値が毎日並び、医師に相談することに。そして、無事(?)処方されました、お薬。

そしてもう一人、皮膚科を受診したKさん、こちらは水虫の薬を『始めました』

いつからこんなにひどかったの?と言うくらいの足の状態で、足を清潔に、毎日薬をきちんと塗って…と思っても、Kさんの状態を考えると、自分では無理だよねぇ~

と云うことで、毎日スタッフが足浴をして薬を塗ることに。

今後、自分でもできるように、

「このくらい、塗るんだよ」

と示しながら塗っていきますが、

「うん、ちょっとずつだね、うん」

とは言うものの、きっとこれはわかっていない大汗をかいているKさん。

自分で『始めました』はいつになるかなぁ

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :