今週は夏はどこへやら⁉というような何とも涼しいを通り越し、寒い…というほどの過ごしやすい気温でしたね😃
体を動かさずにはいられない子ども達は、この気温でも昼には汗だく…。
ひたすらエンドレスでエビカニクスを踊りまくる‼
曲を聞きすぎて頭からフレーズが抜けず、思わず口ずさんでしまうほどです😅
今週は月曜日からお楽しみの療育活動。
フルーチェを自分達で作って食べました。
お料理とは言えないほど簡単に出来てしまうおやつですが、子ども達真剣です‼
なかなか自分で作る経験がない子ども達は大興奮でした。
すごい勢いでたいらげて、3種類用意した味を少しずつ全部味見したのでした✨
水曜日はうちわ作り。
先週デカルコマニーを行い、乾いた台紙をいよいようちわにしました。
珊瑚礁をイメージしてカラフルな魚のイラストを貼ってみました✨
どうでしょう⁉
小さな水族館😁
これで扇いだら涼しいこと間違いなし‼
個性がある色彩と、たった一度きりのこの模様☀
子ども達は
「早くお母さんに見せたい‼」
と嬉しそうに笑顔を見せていました。
金曜日は水遊びの予定でしたが、気温が上がらず少し水遊びをするには寒いかも…ということで、予定を変更して動物ふれあいを行いました👍
ウサギに会いに行ったのではなく、連れて来ちゃいました✨
みんな交代で抱っこ🎵
やさしく静かに抱っこ出来ました‼
ノアに来てから
「かわいいー‼」
を覚えたR君は、抱っこしながらかわいいー‼を連発。最終的にはチュー💋の口で顔を近づけていました(笑)
療育活動終了後も子ども達の要望でうさぎと一緒に過ごしました。
全く飽きずにこのまったり感🎵
いつもみんなで動きたくなる時間帯に、動きたくなる衝動を押さえてくれたウサギ。
気持ちを穏やかにしてくれる動物ふれあい。それがしたい時にすぐできるノアは本当に素晴らしいと改めて感じる1日でした。
室内にそのままウサギがいるんですよ⁉
こんな放デイ他にはなかなかありません🎵
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。