営業のmです。

このところ天候が良くなり、陽射しが戻ってきて、青空も見えて爽やかですね。

これから秋に向けて、昼と夜の気温差が大きくなりますので、健康管理に注意しましょうね。

 

 

私が毎朝通勤で通る道ですが、八戸市斎場の前の道を田向側から上って、是川ICから入って

八戸久慈自動車道を利用しています。

田向の〇ーソンさんの前の交差点を通り、新井田川の橋を過ぎると、信号機がありました。

斎場のすぐ下の交差点です。

確かに昨日までは有ったと思います。

以前は黄、と変わっていましたが、近年は黄色の点滅でした。

確かに昨日までは…?

ところが、今朝新井田川にかかる橋の付近に来たら、いつもと景色が違うのです。

信号機がありません、いつもと違う景色に、違和感を覚えながら、信号機のあった交差点を

通過しました。

なんか、変な感じ…!?

 

信号と言えば、昨日の出来事です。

私が信号を左折しようとして、ウインカーを左に出して信号が変わるのを待っていました。

対向車線では、その交差点を右折しようとしている車が、ウインカーを右に出して停車して

いました。

信号が青に変わったので、私が左折しかけた所、対向車が強引に私の前に出てきました。

私の後ろには車はいませんでした。

左折優先は道路交通法で決まっていることです、お互いにルールを守れば事故にはならないの

ですよね、何をそんなに慌てているのですか?事故を起こしたらどうするのですか?

罰金は50,000円以下ですよ!!

安全運転をしましょうね!!

 

 

(参考)道路交通法

第三十七条 車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、

又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。

(罰則 第百二十条第一項第二号〔五万円以下の罰金〕)

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :