今年から利用児童が増えてうれしい悲鳴のノアスタッフですが、下校時刻も全くバラバラで、帰ってくると最初に宿題や学習課題といった個別活動を行っています。

当然お勉強中の児童のため、先に余暇活動を行っている児童は、静かに過ごすルールになっています。

今まではボール遊びも行ってよいことになっていたのですが、今は行うことができず、子ども達はがっかり…。

ということで、久々に療育活動で一斉にボール遊びをしました‼

壁の時計を取って代わりに手作りゴールを作ってみたり。

以前使ったボール遊びの道具を出してみたり。

久々に楽しそうにみんなはしゃいでいました。

やっぱり工作よりもお勉強よりも絵本よりも運動が大好きな子ども達なのでした😁

 

 

 

 

今日は土曜日。

土曜日は3名と少ない利用なのでいつもより動きがある遊びが可能です。

午前中はCDの曲に合わせて踊りまくり、室内を走り回って遊んでいました。

午後からは個別活動を行って、そのまま療育活動活動。

ひらがなカードでひらがなを確認してからかるたを行いました👍

R君は今ひらがなを練習中。

絵を見ながら探します😆

ノアでは運筆練習、なぞり書き中心ですが、今新たなひらがな練習用の教材を製作中です。

夏休みにお母さんが手作りして毎日持たせてくれていた課題を参考に、マグネットのついたひらがなを準備して、同じ文字をひらがな板から探して言葉カードに貼るシステムです。

お母さんはこれをタックシールに文字を書いて、シール貼りにして課題を作ってくれていました😁すごい‼

最初はひらがな板全部は使わず、言葉カードに貼る文字だけ別に取ってあげて行う予定です。効果が見られるといいです❤️楽しみです(^-^)

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :