ノアで指導員になり、はや1か月。
子供たちとのやりとりにも、だいぶ慣れてきたと思う反面、、、。
R君は、新入りの私なら、いつもはNGのおもちゃを貸してくれるに違いないと、こりずに毎日、ボールの写真を指さし「これを貸してください!」とアピール。
(ボールは、決められた時間で使おうね)
一度知らずに、囲碁のボードと駒を渡してしまいました。やられた…(笑)
(ちょっと、駒が小さく細かすぎるんでね、もうちょっとお兄さんになってからね)
おねえちゃんのMちゃんとは、ここ最近、時間があれば、お金のカウントや両替問題について特訓中。調子がいいと、すごく集中して長い時間がんばってくれます。
(お財布の中のように、バラバラに硬貨があっても、うまくカウントできるようになってくれればいいな…。)
※ ※ ※
今週は、窓にお絵かきしています。
バラバラに見ると、めちゃくちゃ?に見える絵でも、その子が書いているところをじっと見ていると、何かストーリーがあるのかなと思えてきます。
カラフルそのものが秋らしい。
来週も続きます。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。