段々と寒さを感じる季節になってきましたね。
体調を崩さないように十分に注意をしないといけないですね。
先日リヴェールユートピアでは、ニンニクの作付けが一段落。
作付けの時の一こまですが…最近よくある話なのですが…
とある農園に専属で手伝いに行っているTさん。
ニンニクの作付けの際に、「ニンニクの先を南向きにして植えれば良いんだよ。」と
みんなに自信満々に説明を始める。
何故、南向きかというと、茎が南向きだと、お日様のひかりをいっぱいに取り込むことが出来るからと説明をしていました。
すると、隣で話しを聞いていたもう一人のTさんが、「深めに埋めれば問題はない。」と反論。そこで、スタッフが、「今回はリヴェール方式で植えます。」と言い、作付けがようやく開始されました。
色々な所に手伝いに行くと、色々な知識を得てくる。
外に出て働く=工賃の確保だけでは無く、知識も得ることが出来ている。(正しいのか…定かではありませんが…)そんな風に実感出来た一こまでした。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。