こんにちは、リヴェールスタッフMです。
先週金曜日4日に、リヴェールで一番賑やかなHさんとグループホームマーチに体験入所をしてきました。
何日も前から「お泊まり行く」「誰が来るかなあ」「あはは、おほほ」とハイテンションな日々が続き、騒いでいると「お泊まり行けなくなるよ」と色んな人に注意をされる始末。 大丈夫かァ?
なんて心配をしながら当日を迎え、大きい荷物を持って出勤してきたHさん。「何入ってんの?」「そんなに荷物いらないよ」他の利用者から何を言われても「今日はお泊まりすんの、あははおほほ」と、いつもの調子で返すHさんですが、私には緊張が朝から伝わっていました。
1日の作業が終わり夕方、さて出発です。
車の中、口数の少ないHさん明らかに緊張してます。 笑わせようとおもしろい話しをすると、笑っているが表情が硬く逆に怖い(笑)
ホントに大丈夫かァ?
グループホームに到着し、マザーのTさんに挨拶「Hです、よろしく」と緊張しながらも挨拶は出来ました。
夕食までの時間は、食堂でテレビを見ながらマザーと私と3人で話しをしながら過ごしました。(まだ、表情は硬い)
しばらくすると、リヴェール利用者でマーチに入居しているKさん、Nさん、Tさん、Cさんが食堂に顔を出してくれました。みんなの顔を見て、ようやく本来の笑顔になったように感じました。
夕食を食べ、自分で食器を洗いテーブルを拭く。出来ていました。
次は風呂です。私も一緒に入りましたが「手の届かない所は、こうやって洗うの。やってごらん。」と、やって見せるだけにしようと思い、自分1人でやらせてみました。石けんが目に入ったりしましたが、何とか1人で出来ました。
1つ難関をクリアしましたが、ここからが最大の難所だと思ってました。というのもHさんは、なかなか寝ないと聞いていたからです。
20:30くらいに部屋に行き、私が持ってきた紙にお絵かきをしながら少し話しをして21:00には布団に入りました。朝からよほど疲れていたのでしょう、「まだ寝ない」と言っていたのに、30分後には「がああ」とイビキをかきながら寝てました。(笑)
何はともあれ、無事に終了して良い体験をさせてもらいました。Hさんも何か感じてくれたかなあ?
スタッフMさん、宿泊同行お疲れ様でした。グループホームにはマザー(世話人)がいますが、入浴に関しては異性ということで声かけくらいしかできないため、自立度が確認出来ていない方に関しては今回のように同行が必要と判断しています。報告ではまずます出来ていたということですね。一人っきりだったらどうだったのでしょう・・・誰かが隣にいる安心感ってありますからね。入眠、睡眠も予想外に安定していたようで。グループホームってどんな所?は実感出来たかと思います。次のステップは、ご本人ご家族に、将来グループホームに入居することを見据えた利用方法を提案していかなければと思っています。