7月7日の暦での七夕は終わってしまったが、リヴェールでは7月19日、20日開催の七夕祭りの

くす玉と吹き流しを製作していた。本日が締め切りで、計画通りきていたはずが・・。

止めが上手くいかず、土壇場でトラブル発生。でも、利用者の協力で仕上げることが出来た。

自分たちの事業所のイメージを出すために「まきばの緑」「ユートピアのオレンジ」を使用し

鮮やかな彩りになった。

「ばら」のように花を開くところは「キャベツ」の形に開いたり、ところどころ力が入りすぎて

漬け物状態になったりと個性、豊かだ。

__ 1

__ 3

__ 2

__ 4

手の器用なTさんは支援室を出て、作業室で作っていたが、飾りをみて

「仙台?」「旅行は?」と発言しだした。そうそう、まだ、決まってないんだよ。

自分へのご褒美、リフレッシュの時間が無いと活力でないよね。

もうしばらく、待っていてね。

コメント

いよいよ完成しましたね~。本番を迎えるまで、
本部の2階から吊しています。やぎやうさぎも
ユートピアの特色が出ていて素敵です。

一足早く、本部にいらしたお客様から、
「七夕かぁ~風流ですね。」とお褒めのことばを
いただきました。

初の七夕飾り製作、お疲れ様でした。
初にしては上出来じゃないですか!!!
『リヴェール感満載』の七夕飾りになりましたね。
うさぎ、やぎ、まきばのみどり、にんじん。

今年は他の七夕飾りを研究して、来年に結びつけましょう。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :