昨日は残暑?というくらいの気温の高さに体がビックリしてしまうほどの暖かさでしたね。
それもやっぱり続くはずもなく今日は気温が下がり、余計に寒く感じましたね。
12月ですものね。18度だなんて本当にびっくりです。さすがの私も風邪ひきそうです😱
今月の工作は作品が違うのですが、指先運動に着目してちぎる作業を行っています。
月曜日はちぎり絵を行いました☺️
新年の集いでの色彩作品にとりかかりました。まだ、ネタバレ注意のためお見せできませんが、真剣にちぎっています。
大人も何か考え事をしたり、ストレス発散のために紙をちぎりたいものです。
子ども達もすごい集中力で取り組んでいましたよ。
何が出来たかは是非、新年の集いに参加してご覧になってくださいね❤️
火曜日は子ども達が待ちに待っているクリスマス用のツリー作りです🎵
段ボールの台紙に緑の花ちり紙をちぎって貼っています。
高学年のお兄さんお姉さんは、去年の美保野里山夏まつりのステージアートでちょうちょを製作したことがあるので、花ちり紙の扱いはお手のもの👍
ぱっぱと貼っていきますが、1年生は小さくちぎって丸めて…全然進みません😁経験の違いをこんなところで実感しました。
⬇️こっちが1年生グループ。
⬇️こっちがお兄さんお姉さんグループ。
そして、冬休みまであと2週間ちょっと。
たくさんの時間をノアで過ごせるので、普段できないことができるように、今立案中です👍お楽しみに🎵
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。