気温差が激しく、体調管理に気を使っても思うようにいかず体調を崩す他、気持ちも落ちている利用者も。

○○さんは、遠くはるばる両親が八戸へ来てくれるということで、更にテンションがアップダウンし、服薬の量も増えていました。

この一年で自分の成長を見せられるか?両親を安心させられるか?

色々な思いが巡ったのかもしれません。

両親が八戸へ一年ぶりに来てくれ、事業所を案内した時は(この大根せんべいや大根ヌードルを作っているんだぁ。)と生産活動の幅が広がったことを胸をはって紹介していました。その表情をみた両親は満足そうな笑顔を浮かべ、頑張ってるね。(離れていても、応援しているからな🎵)と優しく言葉をかけていました。

親に愛されているという実感やこころの灯火となる何かを感じることが出来れば、人はそれを原動力に変え目標をもって明日へすすめるのだと思います。

スタッフ一人一人が謙虚に利用者の支援によりそえますように✴

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :