昨日12月12日(水)1ヶ月に及ぶグループホームまきばの体験利用を終え、シェアハウスの君が自宅に戻りました。最終日お母様と共に1ヶ月の振り返りをすることにしていました。12月1日から早く帰ってくる約束を守ることが出来ていましたが・・・降雪でバスが遅れたためか予定を30分オーバーして帰宅しました。な・な・なんとこんな日に限って、旭ヶ丘営業所付近のコンビニ前で警察に職務質問を受け、持ち物検査をされ、パトカーの中で話をして来て遅れたとのこと。自分と背格好が似ている人が問題を起こしたらしいと語っていました。なんと残念な最終日。それでも本人はあっけらかんとしていました。

守ることが出来た約束、衝動に駆られてギャンブルに走ってしまった失敗談、約6万円の給料を2週間で使い切り、お母様に助けてもらう羽目になってしまったこと等、端的にまとめた文書を読み合わせながら、振り返りました。ご本人は雪解け後の4月にはまたホームで暮らしたいと話していましたが、甘えが効かない第3者に『金銭管理』を委ねない限りグループホームへの正式入居は難しいときっぱり伝えました。「それはちょっと厳しいです。」とニヤニヤと現実逃避。素直さ、人当たりの良さ、明るさなどでまきばの皆さんに良い刺激を与えてくれましたという評価も世話人から頂きました。良いところもたくさんあるんです。しかし、ことお金のことになるとルーズ過ぎ、且つギャンブルの魔の手から抜け出そうとする気持ちがありません。自立を目指すには課題がいっぱいです。

最後に親をはじめ周りの方々には優しく、自分に厳しく!!を胸に日々の生活を送って下さいと声を掛けました。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :