私がTさんと知り合ったのは1年前。Tさんのお姉さんから相談があり、当法人のグループホームへ入居することとなりました。Tさんは、横になっていることが多く、手がかかるので、お願いできないかもと心配をしていたお姉さんへ何度も「大丈夫ですよ」と声をかけていたのを覚えています。 入居して間もなくのTさんは、送迎バスへ乗り込めず、迎えに行ったことも何度かありました。時にホームに電気工事が入るから部屋にいられないと、連れ出したこともあったような。。。そんなTさんも今では送迎バスに乗り込めないということなく、毎日元気に事業所へ通うことが出来、つい先日はリフレッシュ旅行へも行ってくることが出来ました。Tさんの変化を一番喜んでくださっているのが、お姉さんです。会う度に目に涙を浮かべ、事業所スタッフやグループホームマザーに対して感謝の言葉を述べてくださいます。 これからもその感謝の言葉にこたえるべく連携をとって取り組んでいきたいと思います。
相談支援専門員のTARUさんはTさんのお姉様からの信頼度抜群ですね。どこにもお願い出来ないだろうと思っていたTさんがゆっくりゆっくりではありますが確実に成長を遂げている様子を聞く度に、こみ上げる物があるのでしょうね。Tさんは若くはありません。活動的でもありません。でも調子が良いと活発に過ごしていた若かりし頃の様子をにこやかに話してくれます。また、さりげなく利用者やスタッフを気にかけるやさしい語りかけがありメロメロになります。今回の旅行では舟下りが良い思い出になったと話してくれました。日々の調子を整え、一緒に沢山の思い出を作っていきましょう。