今日は、次男の小学校では冬休み前集会がありました。
帰宅して宿題が何々あるか聞いてみると、
「ワークと自学は全部終わらせた。」
というではありませんか。
早めに宿題が渡っていたらしく、冬休み遊びに力をいれるために、
一気にやってしまったようです。
夏休みの宿題の時も、チェックをしたら間違いの嵐だったこともあり、
「終わった」
の言葉は、うのみにしないことにしているので、まずは確認して間違いを直させなければ。
「いったい誰の宿題なんだ」なんて思ったりしますが、間違いをそのままにはできないわけで、
わからないところをわかるまでやらない限り次には進めません。

考えてみると、仕事も同じでやりっぱなしだとミスが多くなってしまいます。
見返さないとその間違いに気づかず進んでしまい後々大変なことなったり。
まずは、自己確認することでミスを防げなければ。
確認作業を大事にしていきたいと思います。

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :