試行錯誤

| 未分類 | | 1件のコメント

リヴェールに『せんべい焼き機』2台が届きました。

これから利用者の工賃アップのための新しい作業として、

リヴェールの農作物を使った製品作りの

担い手として活躍が期待されます。

 

ただ、製品化するには試作と改良の繰り返しが必要です。

まだまだ始まったばかりの『せんべい作り』。

粉や水の配合、混ぜ込む野菜の分量、味付け

焼き時間、温度などなど・・・

混ぜては焼き、食べてみては考え

また新しく混ぜて焼いて・・・

焼きたてを食べて、冷めてからも食べてみて・・・

食べて食べて、食べ比べて。

 

その結果、常にお腹がいっぱい!

もしかしてさらに体重増えちゃうかも!

 

新しい製品の開発にはたぶん犠牲が必要なんですよね?

いいんです、いいんです。

私でいいならそれでいいんです。

 

来年にはおいしいせんべいが完成することを祈って

今年最後のブログとさせていただきます。

みなさま良いお年をお迎えください!

 

コメント

体重、恐れる事なかれそれは成長の証し。

八戸商工会議所ではせんべい促進協議会なるものを立ち上げサバ同様八戸のシンボルとして普及させ様と言う事です。グットタイミングですね
来年も頑張って下さい。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :