新年を迎えて今週はもう2週目。
冬休みも今週でおしまいです。
宿題も順調に終了して、毎日楽しくお友だちと遊ぶノアの子ども達‼️
学校帰りの短い時間とは違い、長い時間一緒にいるので、普段見られないちょっとした喧嘩があったり、じっくり遊びに取り組んだり、たくさんのお友だちと時間を気にせずに過ごせる有意義な休みになっています。
そんな楽しい時間を過ごしながらも気になるのは、今日の集団療育活動。
みんな入室後ノートを出して一言。
「今日の活動は?」
一人一人聞きますが、しっかり答えます(笑)
先週の週末は療育活動で福笑いをしました☺️
実はこれ、ちゃんと目隠ししてやってます‼
指導員の手が見えますが、顔の外に行かないように支えているだけでもこの完成度👍
ちょっと何かをたくらんでいるようなこの表情についついつられて笑顔になってしまいました☺️
火曜日はみんなで遊べるおもちゃをあるもので作ろう、をテーマにトントン相撲を作りました。
地味に面白いです。土俵に使っているのは以前作ったたいこ。よく振動して、コマが動きます😆
お兄さんお姉さんはさすが、加減を知っていて上手に相撲がとれています。
1年生達はというと…(笑)
ドドドドドド……たいこ叩いてる⁉
ただ叩いて喜んでいました😱
来週、相撲大会を予定しています👍
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。