こんばんは、リヴェールスタッフMです。

今週火曜日、リヴェールではお楽しみメニューで流しそうめんを行いました。作業前、「ちゃんと流れるかなあ?」とNさん。「雨降るかなあ?」とTさん。色々な心配をしながらも流しコースを作るチームと、テーブルや椅子を並べるチームに分かれて準備作業に取り組みました。流しコースの準備を当スタッフと行っていたHさんは、「早く食べたいなあ。」。Yさんも「僕も食べたいです。」と、準備が終わる前から楽しみにしていたようです。

コースの準備が終わり、水を流してみると漏れも無くスムーズに流れていきました。それを見ていた当スタッフとTさん、Hさん、Yさんの四人に笑顔は無く、同じ心配をしていました。「水は流れたけど、そうめんは大丈夫???」

厨房からそうめんをもらい、いよいよテストです。

投入スタート。順調に流れて行くそうめん、ゴールで待ち受けるTさんの表情は険しいままだ。何のトラブルも無いまま、そうめんはTさんの手の平に乗っかった。

次の瞬間、みんなが笑顔になり自然と拍手が起きた。よほど嬉しかったのだろう、交代で何度もそうめんを流した。(笑)

食事中、準備に関わったTさん、Hさん、Yさんは「そうめんが流れて良かったねえ。」と口を揃えて言っていた。自分たちが準備をしたことで、他の利用者達が流しそうめんを楽しんでる姿を見て何かを感じたようだ。

今までこういう感じ方をしなかった三人なので、今回の取り組みは正解だったのではないかと思います。今後も色んな取り組みを通じて利用者の違った面を引き出せるように見守って行こうと思います。

コメント

おいしい・たのしい・流しそうめんごちそうさまでした。
毎週、メニューと準備に頭を悩ませている私です・・・
でも、少しの手間と準備があれば、利用者さんの
目も舌も心も楽しませることができます。
こらからも手間を惜しまず頑張ります!!!

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :