いいこと聞いた!

| 未分類 | | コメントはまだありません

個人的に講演を聞きに行った時のことです。

 

講演が始まる前にアイスブレーキングタイムがありました。

講師の方から

「となりの人と2人1組になりましょう。

お互いに自己紹介し合いましょう。

24時間以内に起こったあなたにとって

いいニュースを手短に話しましょう。」

私は新年の集いで久しぶりに着物を着たことを話しました。

二人組の相手からは久しぶりにこどもを置いて、

1人で買い物する時間がとれたことを聞きました。

講師の方の話では、

最初にいいニュース、いいことなどを話すことによって、

脳がいいこと探しをするクセがつくそうです。

そうすることによって、

その後の会議や打ち合わせなどがプラス思考になって、

前向きな意見やアイデアが出てくるとお聞きしました。

 

そうですよね・・・

私は反省しなければと思いました。

スタッフの朝礼で朝1番、

「作業場が片付いていなかった」

「ブログが入っていなかった」

と私は朝から悪いこと探しをしていました。

ほめることがあったら、まずは朝1番でほめて、

注意は朝礼が終わってから、個別にしようと思いました。

私の脳が悪いこと探しをするだけでなく、

注意されたスタッフの脳も

マイナス思考にしてしまっていたかもしれません。

 

講演の本題についてはまた機会があったらご紹介したいと思います。

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :