練習

| 未分類 | | 1件のコメント

Sさんは実習数ヶ月間を経て、本契約となった。

私が担当することになった。今まで、送迎バスを利用していたが、自力で

市営バスで事業所に通う能力を兼ね備えているため、今後、その交通手段を利用

することになった。

先週の(木)に時間帯と場所を約束し、スタッフは待っていた・・。

現れず・・。

色んなことがよぎった。

「停留所を間違えた?」「はちえきキャンパスがわからない?」

私の方がパニック状態に陥った。

もう一人のKさんの練習もあり、

定刻のバスに乗った。

後で、Sさんに聞くと「忘れていた。」と。

「は・・。」と一瞬、唖然。しかし、その屈託の無い笑顔をみると許せる。

その日の帰り、同行し、バスの乗り降りを見守った。

難なく、乗り継ぎ(同じ事業所の利用者がいることが安心に繋がっている。)

下車近くになると自分でブザーを押し、颯爽と降りていった。

25日の朝、再度、乗り方の練習をすることを約束した。

「今度は来てくれよ。」と心の中で手を合わせ念じた。

 

Sさんは、現れたと思いますか?

 

 

 

 

 

コメント

残念でしたー また来週。 急ぐ事なかれ、週一とか曜日とか決めタイミングを見ながらとか   忘れた理由の裏に何かが潜む、それは何か?シャーロックホームズの世界だ。でも、一所懸命でいいですネ当人にもそれは伝わっていると思いますよ、でも咬みつかない様に。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :