営業のmです。
えんぶりが終わり、八戸にも春の兆しが(>_<)
まだまだ油断はできませんね、インフルエンザ防止のための
手洗いうがいをしっかりやりましょう!!

ユートピアの会には現在5ヶ所のグループホームがあります。
今年の夏にはもう1ヶ所出来る予定です。
それぞれのグループホームには「マザー」と呼ぶ世話人さんが
2~3人います。
「マザー」は、利用者さんたちがグループホームで生活する
うえで、無くてはならない大事な人たちです。
利用者(入居者)さんの食事のお世話はもちろん、夜間は宿泊して
見守りをし、生活指導の面までしっかりとフォローしてくれます。
(仕事内容は多岐にわたるので紹介は省略します。)
そんなマザーたちとは2ヶ月に1度集まって、「マザーの会」と
いう勉強会をしています。夕方からそれぞれのグループホームで
の仕事になるため、昼食時が一番集まりやすいので、昼食会を兼
ねて勉強会と各グループホームでの悩み事、リヴェールとジョイ
フルの両施設長からの連絡事項などの打ち合わせも行います。
そのような会合で、情報を共有しています。
2ヶ月に一度ですが、担当のC課長はいつも会場をどこにするか
悩んでいます。
個室があって美味しいところがあれば教えてください。
今回は、街中にある「ほ○○や」さんの、特注の鍋焼きうどんと
ミニ海鮮丼でした。今回のサラメシⅢは、この食事を紹介します。

まだ寒い日でしたので、熱々のうどんと海鮮丼を美味しくいただ
きました。外からはえんぶりのお囃子が聞こえていました。
マザーの皆さん毎日ありがとう!!

今年の夏から新たなグループホームがオープンするので、「マザー」
の募集をしております。
是非一緒に仕事しましょう!!
興味のある方は本部までご一報ください。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :