おばんです、ジョイフルSです

2月22日、にゃんにゃんにゃんで猫の日ですね

そんな私は猫アレルギーです

 

さて、ある利用者さんとの話

ジョイフルともう一つ別の事業所を併用している方なのですが、

何かとそのもう一つの施設に不満がある様子

スタッフさんへの不満やその施設の利用者さんとの関わりについて困った事など

色々と話を伺っています

(正直、人のふり見て我がふり直せ、というような話もあり戦々恐々としてますが…)

 

計画相談さんと相談し施設を変える事を検討しているようで、

新しい施設を見学に行くにあたり、今通っている施設に話をすべきかどうか悩んでいるとの事でした

心証が悪くなる事を心配してのものでしょうが、

不満が募って施設との意思疎通も上手くいっていない事も原因のようだったので、

計画相談も絡んでいる事もあり、ご本人にも選ぶ権利がありますので

きちんと伝えて動く方が良いと伝えました

サービスを提供する側として、選ばれる為の努力は常に必要で

利用者さん一人ひとりのお話しや要望を聞く中で、

施設ではどうにも出来ない事、ご期待に沿えない事などもやはり出てきます

そういった時にはやはりご本人との関係性が何よりも重要だと感じます

信頼関係がきちんと構築されていれば、仮に期待沿えなくともその都度最善を尽くしていれば

こういった事態は防げたと思います

まだまだ見識が狭いですが、適切な対応が出来るよう努力していきたいと思います

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :