こんばんは★
8月31日(日)はいよいよ!
みほの夏祭りが開催されます。
ステージ発表の練習も頑張っています。
どうか良い天気で無事に終われますように…
さて!そんな夏祭りを今か今かと待ちわびている方が一名…
そうです。女性利用者のHさんです。
彼女はイベント大好きッ子で有名なはず…
そんなHさんが今頑張っている事があります。
作業ももちろん頑張っていますが、今頑張っている事とは
「トイレに毎時間行きましょう。」です。
はて?!と思った方も居るかと思いますが、彼女、実は何かとめんどくさがりなんです。
以前はトイレに行くのもめんどくさい…お風呂に入るのもめんどくさい…寝間着に着替えるのもめんどくさい…
という彼女。実はトイレに行きたがらないので、失敗は何度もしてしまいます。
その都度、着替えをするように促しますが、時には「大丈夫です」という返事も。
しかし、スタッフも引き下がる訳にはいかないので、あの手、この手を使って清潔感を保つように心掛けています。
今のところHさんにはあの手やこの手が良く心に響いているので、今後も様子をみながら少しずつ大人の階段を登っていって欲しいと願うばかりです。
そんなHさん。今日も実は2回も失敗してしまいました。
普段下着が汚れてしまったらきちんと袋に入れて家に持ち帰りますが、本当に洗濯しているのかは謎です。
そんな彼女のいつもの口癖は「家にもう無いんだもん。」
はて?!なんということでしょう~。
これはいかん!と思い、今日「自分の物は自分で洗ってみましょう。」作戦を決行してみました。
私の催眠術にかかったHさんは頑張りましたよ★
洗い物をしている際の二人の掛け声は
「祭りの為~祭りの為~」でした。
でもこれが彼女にとって一番のお薬なんです。
ムスっとした表情ではなく笑顔で洗い物をしていました。
洗い物を終えて、Hさんからは「めんどくさい。もうやりたくない。」との発言を期待?していましたが
なんとなんと「何で汚れが落ちないのかな?どうやればもう少し綺麗になりますか?」………。
はて?!
なんだか微笑ましくなりました★
これを機に。手洗いをマスターしましょうか!
何かおすすめな方法がありましたらこっそり教えて下さいな★
愛くるしいHさんと一生懸命なスタッフじーさんへの耳より情報です。手洗いの時にばっちり汚れを落としてくれるアイテムは、洗濯石けんではなく、固形の化粧石けんなのです。それもお安い石けんが(高いと柔らかすぎ)良いのです。ドラックストアで売っている3コパック百数十円の植物石けんなんていうのがお奨めです。野球部の子を持つママ友が勧めてくれました。練習着の土汚れが良く落ちるって・・・お試しあれ。