この週末は福祉の駅でのセールです。
今回は赤札セールと銘打って、幅広い商品がお買得になります。
が、その前にセールをお知らせするチラシが夕方に届きました。
翌日配って歩くために、折らなくちゃ❗️
ところが届いた時間が悪く、終礼を終えた利用者さんはみんなそそくさと帰宅…(>_<)
帰ろうとしていたSさんに
「手伝って~」
と泣きつき、バス待ちのNさんやFさん、外販売から戻ってきたIさんとRさんが手伝ってくれることに。
箱から取り出した束を次々折っていきます。
「何時までできるかな?」
「バスの時間まで…」
「6時までならできますよ」
「…これ、全部折るの?」
「ん~、頑張ろうか❗️(^^;」
みんなそれぞれのやり方で折っていきますが、気づくとRさんのこだわりが目立ちました。
折ったものを一枚ずつ時間をかけて重ねていますが、一定の幅で上にずらしています。
きれいな形でアーチ型になっていきますが、Rさん、わたし急ぎたいんです❗️
急かしたいところでしたが、いつもは残業などを嫌がることが多いRさん。
引き受けてくれただけでもいいか、と思い直しました。
明日の作業の目処がたったところで、今日はお疲れ様に。
帰宅の支度をしたみんなに、
「明日の朝、続き折るからねー」
全員の顔に浮かんだのは「えっ?」(^^;
みんな、お疲れ様。ありがとう。
明日もがんばろうね❗️
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。