「今日は2番目に感じが悪い人が迎えに来た」と、妹からのメールが。母親を迎えに来たデイサービスのスタッフの方がそのような印象に見えるとのこと。私も毎朝、ある事業所の送迎担当のスタッフの方に会いますが、毎日別の方が迎えに来ます。Sさんが通う事業所では、空き缶を集めたり、資源物を集めたりしているため、自宅から出たものをSさんが持ちます。荷物をSさんから受けとる方、荷物を持ったSさんの足下に配慮したりする方、たいていのスタッフの方はそうするのですが、その中でも一人だけ、ポケットに手をいれたまま、Sさんを背に車両へ移動をするという方がいて。。。気になる。
他の利用者の方の保護者の方も同じ事を感じ、そこの事業所にお願いをしても大丈夫かなと不安になっているんじゃないかな?スタッフは事業所の顔でもあるということをしっかり意識し、私も日々の業務に励んでいこうと改めて感じました。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。