3月、4月と雪が降る日があり、春の訪れはいつ?と利用者からの声が多かったのですが、ここ数日で春らしくなりましたね。
春は色んな変化が多い時期で、この変化に知らないうちにエネルギーを消耗している利用者は少なくありません。
過去に起こったことへの後悔や自己嫌悪。未来への不安や焦りなどネガティブ感情は心身ともに疲れさせます。
そんな時にスタッフは、だじゃれで笑いを誘ったり、作業内容に変化をつけたりしていい意味での変化をつけるようにしています。
作業幅が一つでも増えれば自信につながり、ポジティブ思考へなるものです。
大根加工作業は今や○○さんなしでは、成り立たたくなっていますよ。大根作業は自分を無にしてくれる?はず。
新年度、皆で頑張って行こう🎵
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。