居宅介護で、Sさん宅へ家事援助でお邪魔してきました。。。そう、先月もこのブログで同じ出だしからはじまったSさん。今日はキッチンとベランダのお掃除。私は、調味料と冷蔵庫の担当。ここにある調味料を全部捨てて良いと言われ、オリーブオイルやソース、こしょうなど瓶の中に半分以上も残っているのを見ると、何かもったいないような気がします。でも、全て賞味期限切れのものでした。最近のものでは、2019年3月で期限が切れてしまったものでしたが、古い物は2012年ものもありました。調味料の次は、冷蔵庫の中身の整理。整理を指定された場所にはこんにゃくや糸こん、豆腐が入っており、これらもまた、2018年産のものばかり。こんにゃくは2018年2月の賞味期限で、見た目には全く問題がないように見えます。水分を流してから廃棄をしようと。。。その時、匂いを確認したい衝動にかられた私。。。こんにゃくの香りでした(安心)。1年前のでも匂いも変わらないんだね~なんてSさんと話していましたが、何度もこんにゃくを見て「見た目が変わっていないすけ、食べれないべか?!」とSさん。「食べられないよ!」と燃えるゴミへ。

今日の成果は、燃えるゴミ2袋、燃えないゴミが5袋。Sさん宅も大分すっきり。別れ際、ゴミを出す日の確認をし、今日の掃除は終了。Sさんに会った方、燃えるゴミは来週の火曜日、燃えないゴミは5月9日(木)と声かけをお願いします!

コメント

ありがとうございました。
昨日も声をかけて、事前にできることを済ませるように伝えたんですが、予想通りの冷蔵庫の中身でしたね(^^;
でも、なぜうちにもないオリーブオイルがあるんだ、Sさん❗️

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :