連日、信号無視等による、交通事故の報道を耳にしています。何の罪もない子供や若者が死傷するなどの被害に遭い、やるせない気持ちでいっぱいになります。今週末から超大型連休が始まります。当法人で言えば、グループホームは年中無休ですし、事業所、部署によっては10連休ではありませんが、利用者、スタッフ共々いつもとはちょっと違う予定を立てているのではないでしょうか?楽しみ事や陽気に誘われ気持ちが浮つくことがあるかもしれませんが、とりかえしのつかないことになったら元も子もありません。お互い事故や事件の加害者・被害者にならないように安全には十分気を付けて有意義な過ごし方をしましょう。

コメント

ご心配の通りですね。今どこに行ってもこの話題でペダルの踏み間違いで起こる大惨事です。昨日もある会合で隣の席のオッサンが言ってました。歳をとったら意識が一瞬途絶える事があると、それは時間にしたら一秒か二秒かも知れないがその恐怖の為自分が何をしてるのか判らなくなると。
そしたら、反対側の70代のオッサンも自分も年に三回ぐらい経験したと
私はてんかんでは?に対し2人とも検査でも異常は出ないとの事
改めて感じた事は高齢による脳障害より神経障害がもたらすパニック現象なのかと思ったのです。それはてんかん発作で意識が薄れて行く時の例え様の無い恐怖感を話す人達の共通点です。加害者が自分を責め被害者になる時その惨めは図り知れないものと思います。被害にあった方には申し訳ないですが、誰かが寄り添って上げなければ救われないと思います。そんな優しさの一つがこの連休に行う利用者の為のレクではないでしょうか。
何処かで誰かが不幸な事件に合っている、委縮するのでは無くだからこそ行動しなければならないと思うのであります。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :