みなさま、初めまして!

4月15日に皆さまのお仲間にさせて頂きました「いちろう」です。

はじめに簡単な自己紹介。

出身は軽米町(南郷地区のすぐ隣です)。

年は50+・・・。おなかがぽっこりしているおじさんです。

地元の高校、大学(東京)に通い、その後I銀行に約20年ちょっと勤め、5年半前に福祉の世界に入りました。

性格はとても小心者で、まわりのことを気にしすぎるところがあります。

好きな言葉は「縁」、「信頼」そして「繋がり」です。

特技になるかどうかは分かりませんが「水泳」が少しばかり得意です。時々、プールで泳いでいると「泳ぎと体型、違うんですね」と。どう受け取っていいのか・・・。

こんな私ですがお仲間にさせて頂き約半月。まだまだ分からないことばかりですので「絶対」ご迷惑お掛けするはずですが、一日一日、その時その時を大事に頑張りますので宜しくお願い致します。

 

話は変わりますが、皆さま「お花見」には出かけられましたでしょうか?先日、ジョイフルパークユートピアの皆さまと八戸東霊園に「桜」を見に行ってまいりました。

岩手の人にとっては桜と言えばいくつか名所はありますが、東霊園の桜はそれにも勝る綺麗さでした。とにかく「すごい!」。

利用者のみなさん、N副施設長、先輩Mスタッフと一緒に園内を散策。とにかく綺麗でした。

その際ですが、心に響いたことが・・・。

散策している途中から大好きなRさんと一緒に桜を見てました。少し垂れた桜の花びらを私が指差すとRさんが不思議そうな顔を。

どうしたんだろう?綺麗と思っているのかな?

その時、「あぁぁ、私はまだRさんの考えていることや思っていること一つも分かっていないなぁ」と少し反省の気持ちが(知り合って半月、当然ですが)。

次の瞬間、Rさんが「ふふう」と笑いながら私の肩を指で何回もトントンと。

Rさんが私の肩をトントンとしてくれた本当の思いは分かりませんでしたが、私が少し暗い顔をしていたのを慰めてくれようとしたのかなぁと少し「じ~ん」と感動。

しかし、次の瞬間「Rさん!待って~!!!」。彼は私を置いて走り出してしまいました(笑)。

こんな笑える、そして、いろいろと思うことがあった時でしたが、いつもの日常では見られない利用者さんの一面が見れ楽しいひと時でした。

 

これからも、利用者さんと同じものを「見て」「聞いて」「においを嗅いで」「味わって」「感じて」「笑って」そしては時には「一緒に泣いて」そのようなお手伝いをさせて頂きたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。

コメント

R君…^v^彼の伝えたかった事は…?
「Are you ready?」「i’m ready」「Let’s running~!!」だったんでしょうか(;^_^A多分
施設長との会話をしっかり聞いていて…「走る~」と思っていたカモ
それとも…お試しで振り回してみた?^^💧逆に彼にアセスメントされていたかな?

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :