最近、日中から痛くなることもあるのですが、
主に夕方になると鎮痛剤を飲まなければ我慢できないほどの頭痛に悩まされています。
「1度病院で検査を受けた方がいいかもしれない・・・」と真剣に考えています。
頭が痛いと、新聞も本も現在試験に向けて勉強しなければならないテキストも見る気になりません。
それどころか、パソコンの画面やテレビもできることなら見たくないのです。
もしかして目からきているかもしれないと思って、思い切って昨日は眼鏡店に行き、
新しい眼鏡(残念ながら遠近両用でした・・・)を作ることにしました。
眼鏡の出来上がりは1週間後です。
仕事上、パソコンを使わないわけにもいかなし、見ないわけにもいきません。
血行をよくするために、浴槽に入って温まるようにもしています。
それでも今のところ改善がみられません。
ここの病院がおすすめ、この方法がおすすめ、こんなことを試してみては?
何でもいいので知っている方、教えてください。
本部の女性陣も同じような症状が出ています。
やはり薬で対応しているとは思いますが、
効き過ぎると、眠くなったり、業務に支障が出ないかと
心配になることもあります。自分は天気がすこぶる良い日に
なると朝から頭痛が始まります。気圧の変化などもあるのでしょう。
今は天気の変わり目でもあり、女性は何かと体調を崩しがちなので、
ゆっくり温泉にでも行ってみたらどうでしょう。後は、やはり市販の薬より
きちんと病院で診てもらい、処方してもらった方がよいでしょうね。