HスタッフにRさんの見守りを完全依頼し、ナースはKさん、Aさん
TスタッフはHさん、Fさん、Yさんと各テーブルに職員配置したら
あらら珍しく私が余ってしまった(笑) じゃっ、という事で2階に上がる
以前は1階で食べていたTさんがいた ^_^💧 最近2階で食べたがるTさん
不思議に思っていたので、ちょっといい機会💛
そこに駅スタッフIさん、MKさんも同じテーブルになり
好き嫌いの話になってTさんが
Tさん 「わっ(私)ニンジンが嫌いだ」
私 「あ~分かる気がする。私も子供の頃はニンジン大嫌いだった」
MKさん「週末まきば(ホーム)に入ったらカレーにしたいと思ったけど、どうしようかな~」
「ニンジン入れなきゃいいかな~」(真剣に悩んでいま~す(;^_^A)
Iさん 「すりおろしてカレーに混ぜたらわかんないよ~きっと」
Tさん 「ダメダメダメ!どやってもニンジンダメだもんな~」
Iさん 「小さい頃の悪い思い出で脳がそういう風に想いこんでいるだけかもよ~」
私 「昔に比べたらニンジン甘くておいしくなったよ~昔、青臭かったじゃん」
「あんなに嫌いだったニンジン、大人になって食べたら甘くて克服出来たもの」
(あ~でも、まだサラダに入った茹でたニンジンは苦手だけどね…(;^_^A)
Tさんニヤニヤしながら困り顔
MKさん、静かに笑っていました。優しさ故、悩んでいたようですが…(;^_^A
で、Tさん、1階で食事する時は遠慮して食べていた事が判りました( ̄▽ ̄;)
2階だと心置きなく、ほぼ完食
って、ことは、1階での様子を知る私が2階に来て、さぞ困ったことでしょう(笑)
摂取制限があるからと、徹底するばかりが支援じゃないかな~…
楽しく笑って会話して食べる時も必要
強く言われるのがニンジンと同じぐらい嫌いなTさん
たまには美味しく食べたいかな(^_-)-☆
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。