(ドラゴンアイ)

こんにちは!ジョイフルパーク・スタッフの「いちろう」です。

みなさん、今日も暑いですね。いちろうの住んでいる軽米町晴山も6月とは思えない暑さです。

先週末もすごい暑かったですね。

そんな先週末、いちろうのスマホに知り合いのSさんから八幡平連れてってと電話が・・・。

この方、二戸在住の年配(いちろうはまだ中年です)の方で油絵で有名な方なんです。時折、油絵の題材を探し

に私がドライバーになり秋田、青森そして岩手県内の色んな所に行ってるんです。お昼はごちそうしてくれる

し、気分転換にもなるし、いつも「良いですよ!」と即答!

でも、何故か「いつも」暇な時に電話が・・・。

母が「暇してるよ」と連絡しているのではと考えてしまうくらい、本当に暇な時電話が来ます。

それで先週末、行ったのが八幡平。そしてお目当てが

「ドラゴンアイ」!

みなさんご存じでしょうか、「ドラゴンアイ」。

八幡平頂上付近にある「鏡沼」に5月下旬から6月上旬に現れる、龍の目のような神秘的景観のことなんだそう

です。

いざ行ってみたら「すごい!」。偶然に出来たものかもしれませんが、とにかく神秘的でした。

そして、麓の暑さも忘れるくらい「涼しい風」そしてあたり一面「雪」!

とにかく気持ちよかったです。

その後は「新T温泉」に行きましたが、同じ温泉成分を持つ「T温泉」とは違い、お洒落な温泉。

50パーセント源泉でも「ヒリヒリ」感がすごかったですが、思い切って100パーセント源泉へ。

「ヒリヒリ」が「ピリピリ」へ。

「浸頭湯」とか「蒸し風呂」とか普通のスーパー銭湯には無いお風呂があり面白かったです。

(この時、もしかして大好きなRさんと入浴したら、いつもの肩トントンではなくドンドンなるだろうなと

一人笑ってしまいました。Rさん、いつか一緒に来て入浴しましょうね!)

八幡平の大自然と名湯、良い油絵の題材が撮れたとSさんも喜んでくれ、楽しい一日でした。

いちろうが油絵描くか?描きません。

帰りの車の中でいつものように「油絵やってみたら~!」と誘われましたが・・・。

じゃ何描こうか?

そこで頭に浮かんだのが、そう私の大好きな「Rさん」。その他にも「T君」「Tさん」「Sさん」。

うぅぅん、じゃ油絵始めようかなぁと思った「いちろう」でした。

あと、ヤギの名前決まりました?

先日、本当に何年振りに九州宮崎の友人から電話がありました。そこで、このこと言ったら

「ママヤギはザボン。赤ちゃんヤギはマンゴーちゃんとびわちゃん。どうだ!」と強引な意見が・・・。

なんじゃそりゃと言ったら、九州の美味しいフルーツなんだそうです。

可愛いヤギさん達を食べようなんて一つも思いませんがどうでしょうか!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :